令和6年度も最終日となりました。
明日からは新年度が始まります。レヂデンス虹はスタッフ1名の出勤日が増し、より手厚い人員配置となりました。
さて、今回は令和6年度のランチ会についてご紹介します。
週1回行っているランチ会は、春巻きや手作りシュウマイ、秋には秋刀魚など、お肉が続くと魚をリクエストしたり、皆で決めているメニューですが偏ることもなくバランスよいメニューが続いていました。
副菜も入居者が提案したり、作り合ったり…スタッフに作ってもらう、ではなく一緒に作るということを大切にしています。
特に顕著だったのが、年末のおせちづくり!
最初はちょっとした1品~2品の品を作ろうか、という話だったのですが、気がついたら立派なおせちに!
材料費の予算から皆で決めて作り上げました。
つい先日は、ピーマンの肉詰めなども作りました。とてもおいしくできました。
参加している入居者の方々からも、
「ここのランチ会では季節の物が必ず入るからいいよね」と季節感と栄養があるメニューなことについても好評いただいています。物価高騰などでバランス維持も大変ですが、そのあたりも皆で話し合って乗り切っています。
令和7年度もレヂデンス虹は楽しく経験を培っていきます。今後ともよろしくおねがいします!